組織
口腔細胞機能研究部門:XCT施設
XCT施設概要
マイクロフォーカスX線CTは、極めて微細でかつ複雑な構造を持つ生体組織の研究に有用な装置で,コンピュータトモグラフィー(マイクロフォーカスX線CT)により数mmオーダーの空間分解能での3次元構造の可視化が可能である。このマイクロフォーカスX線CTは,これまでその構造が微小であるため観察が難しかった歯や骨などの3次元構造の被破壊的観察を可能となり、得られた3次元画像データの画像処理や画像解析などをすることができる。このマイクロフォーカスX線CTにより歯の解剖学的構造や骨粗鬆症の研究が行われている。
マイクロフォーカスX線CTシステム

島津製作所社製SMX-100CT

LSM510 Uplight type
ヒト下顎第一大臼歯の3次元構造。歯髄腔の形態ならびに微細な根尖孔狭窄部の構造も観察可能である。