日本歯科大学 新潟短期大学

短大紹介

歯科衛生士とは

歯科衛生士の役割

歯科衛生士は歯科医師の診療を補助するだけではなく、 患者さんが口腔と全身の健康を手に入れるための支援者として、とても大切な役割をもっています。虫歯や歯周病を予防するために、その人にあったブラッシング指導や、歯石除去、フッ素塗布などを行います。また、口の中の状態を把握するためにさまざまな診査をします。さらに、口とからだの健康の大切さを知ってもらい、生活習慣を改善させ、口の健康を維持管理するための援助をします。ときには患者さんを情緒面で支援します。また、現代の高齢社会においては、ご自身で口腔清掃ができない方に対し、口腔ケア(専門的口腔清掃やリハビリテーションなど)を行い、「おいしく口から食べる」ことの大切さを伝え、サポートしていくことも求められています。

歯科衛生士はこれだけたくさんの任務を負っていて、今日の歯科医療にはなくてはならない重要なスタッフなのです。そのためには幅広い知識と優れた技術、それに豊かな人間性が要求されます。厚生労働大臣に認可された歯科衛生士免許は、一生スペシャリストであることを認められた国家資格です。

歯科予防処置

pic_intro01.jpg

口とからだの健康を守るために、患者さんの歯垢や歯石を専門の器具、器械を用いて取り除いたり、フッ素塗布をして虫歯や歯周病を予防します。

歯科診療補助

pic_intro02.jpg

歯科診療補助は、歯科診療が円滑に行えるように補助する業務です。歯科衛生士の業務のなかで、歯科診療補助が占める割合とその範囲は非常に広範囲です。

歯科保健指導

pic_intro03.jpg

口とからだの健康を維持していくために、患者さんに歯・口の健康の大切さや歯磨き、食生活についての指導を行います。幼稚園や保育園での指導など、地域に貢献することができます。

摂食・嚥下リハビリテーション

pic_intro04.jpg

「口から美味しく食べる」ことができるように、患者さんの「食べる」「飲み込む」訓練やサポートをします。

歯科衛生士のコースはいろいろ

資格取得と就職にいたる道のりはさまざまです。3年の課程を終え国家試験にパスすると晴れて歯科衛生士として活躍の場が待っています。さらに、その上を目指すなら専攻科に進みます。

img_intro05.jpg

充実したサポート体制

入学前-在学中-卒業後まで支援します!

日本歯科大学新潟短期大学は、入学前から卒業後まで一貫したサポート体制を整えています。
本学では入学までの期間で、入学前教育プログラムを導入しています。
新入生オリエンテーションでは、歯科衛生士になるための心構えやコミュニケーションスキル・身だしなみなどについて指導・支援します。
短大内には学生相談員がいますので、学生生活で困っていることなどがあれば、いつでも気軽に相談できます。また、就職・進学サポートの担当者が、定期的に就職・進学のガイダンスを実施し、随時相談にも応じます。
学長懇談会では、学生が学長と直接お話ができます。学生の学校生活に関する要望を学長が聴きます。
また、本学には校友会(雪つばき会)があり、毎年卒後研修会を実施して卒業生のフォローをしています。

pic_intro06.jpg

新入生オリエンテーション

pic_intro07.jpg

学長懇談会

pic_intro08.jpg

卒後研修会