講座の特色
所属構成員

教授 | 小松﨑 明(77回・併任)※新潟短期大学学長 |
---|---|
準教授 | 鴨田剛司(88回)、小野幸絵(93回) |
非常勤講師 | 赤松俊嗣(71回)、黒川 泉(72回)、小松﨑 豊(84回)、伊井久貴(95回) |
大学院生 | 横井康乃(107回) |
事務職員 | 三上克美 |
講座の特色

当講座では、次世代のIOTデバイスやロボティクスを展望した戦略的目標を最上位に設定し、各講座員の能力を最大限に活かせるように、意欲的な研究計画を遂行している。
研究と社会活動をリンクさせ、研究成果の地域への還元にも力を入れている。地域の精神保健・医療関係者、若者支援NPO法人等と連携し、歯科系大学では少ない芸術療法に関する研究や支援活動にも取り組んでいる。